実現できる!新規事業創出

大企業crewwコラボ体験談
大企業crewwコラボ体験談

イノベーションを起こすために、同じ目線でのコラボレーションを
株式会社大京グループ 経営企画部 担当部長 武石直人
「ライオンズマンション」のブランドで知られる大京グループは、不動産の開発から管理、流通までを幅広く展開する大手不動産サービス事業者です。そんな同社が2015年から新たに始めたのは高齢者向け住宅事業。記念すべき第1号の「かがやきの季(とき)中野南台」には、スタートアップの株式会社エクセリーベ(東京都新宿区、大橋稔CEO)が開発したテレビ電話による見守りサービス「見守りん」が採用されています。大手不動産グループとスタートアップによるコラボレーションは、どのように生まれたのだろうか。同社グループ経営企画部の担当部長である武石直人氏に聞いた。 >> 体験談の続きを読む
crewwコラボは新規事業実現に最適なプログラム
crewwコラボは
新規事業実現に最適なプログラム

プロダクト・ポートフォリオ・マネジメント(PPM)とは、戦略コンサルティング会社で著名なボストン・コンサルティング・グループが1970年代に提唱したフレームワークです。
それぞれの状況に合う様々な方法での対応が必要
それぞれの状況に合う
様々な方法での対応が必要

スタンダードコラボ、プレミアムコラボが最適です
花型
市場成長率の高い市場で、高い市場シェアを確保しています。ライバル企業が参入してくる状態です。ライバル社より早く施策を展開する必要があります。施策コンセプトは「スマート・スピード」
金のなる木
市場成長率が高く、市場シェアも高い商品です。強者らしく市場の方向性を定める立場を最大限活用します。多くのテストマーケティングを多数実施できます。施策コンセプトは「スマート・ルールメイク」

スタートコラボが最適です
問題児
市場成長率は高く有望な市場ですが、シェアを獲得できていません。ライバルもターゲットも見えています。シェア拡大が命題です。施策コンセプト「スマート・シング」
負け犬
市場成長はほとんど無く、市場シェアも獲得できていません。しかし、何らかの実績はあるはずです。この資産を再活用することを考えます。施策コンセプトは「スマート・チェンジ」